自然の美を表現、日本画の巨匠「東山魁夷」の作品集
新企画
植物油インキを使用
東山 魁夷 Higashiyama kaii
明治41年(1908)〜平成11年(1999)
20世紀を代表する日本の巨匠。日本画の伝統に則りながら西洋美術の要素を取り入れた独自の画風を築き、自然の美しさや静寂で神秘的な世界観を表現した作品で知られている。透明感のある色彩と穏やかな色調で、特に青や緑を使った作品が多いことから「東山ブルー」「青の画家」と呼ばれている。
1-2月 白い朝
3-4月 吉野の春
5-6月 沼
7-8月 緑響く
9-10月 黄耀
11-12月 冬華
この商品は契約上店頭・通販等での小売り販売、またはインターネットでの広告・販売は出来ませんのでご注意下さい。
また、このカレンダーを解体し、絵柄を額付けまたは額無で販売するなど、絵柄の一部をいかなる形でも商品化する商業的使用は契約上固く禁じられていますのでご注意下さい。
■サイズ:A/2切・7枚(610×425m/m)
■用紙:マットコート70.5kg
■梱包数:50冊(13kg)
■名入れスペース:90×425m/m
■名入れ印刷寸法:75×370m/m以内
■表紙名入れ印刷:無
販売価格 |
634円(税込697円)
|
型番 |
NK-122 |