写真界の巨匠が巡った先で出会った手でつかめる風景
新企画
限定品
紙製本
1-2月 『桃山の風韻』栃木
5-6月 『岩つつじ』鹿児島
7-8月 『雨蛙』岐阜
9-10月 『白壁の影』京都
11-12月 『薬師寺遠望』奈良
土門拳
山形県酒田市に生まれる。リアリズム写真を確立した写真界の巨匠。土門拳の芸術は、日本の美、日本人の心を写しきったところにあるといわれ、1943年に第1回アルス写真文化賞を受けたのをはじめ、1973年に紫綬褒章、1980年に勲四等旭日小綬章を受けた。「写真の鬼」と称された撮影への執念、気迫のこもった対象への凝視によって生み出された作品群は、日本人の遺産として燦然と光を放っている。
■サイズ:A/2切・7枚(608x425m/m)
■用紙:マットコート 70.5kg
■梱包数:50部(13kg)
■名入れスペース:75x425m/m
■名入れ印刷寸法:60x380m/m以内
■表紙名入れ印刷:有
販売価格 |
597円(税込657円)
|
型番 |
TD-736 |